|  | 
        |  | 
      
        | 【住宅ローン利用の場合】 | 
      
        |  |  |  |  | 
      
        |  | ~ | 自己資金+月支払い+ボーナス支払いを確定する | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  | ~ | 土地と建物と諸費用のそれぞれの予算を組み、振り分けし決定する | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  | ~ | 予算に留意し、場所・広さ・こだわり条件などを整理し、希望地を決定する | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  |  | ~ | 不動産業者に依頼 又は、心に決めた住宅があれば、その住宅会社に、依頼 | 
      
        | ↓ |  | 
      
        |  | ~ | 同地域で、いくつかの物件を比較することが、大切です | 
      
        | ↓ |  | 
      
        |  | ~ | 気に入られた物件があれば、説明資料記載以外の項目調査 | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  | ~ | 家族全員・影響者の意思統一を確認する | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  | ~ | 不動産業者に(又は住宅会社を通して)、当該物件に対する購入意思を発信 | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  | ~ | 意思表示の具現化と優先順位の確保(ただし、契約ではない) | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  | ~ | 買主の意思表示に対する、売主の意思表示 | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  | ~ | 購入する為には、ローン承認が、前提条件です。 | 
      
        |  |  |  | 
      
        | ↓ | この時点で、建物に対しても、同時並行に進捗状況が進んでいれば、尚更、いいが、もしそうでなくても、ローン申込上は影響ありません。なぜなら、土地・建物などの予算枠は確定しているので、特に、建物が具体的に決定して、いなくても、その予算枠のなかで、1~2年以内に建築という緩和措置がとられているので、その期間内に決定すればよい。 ここでは、どんな建物であろうが、要は住宅ローンが、おりるかどうかということです。通常、こういうケースの場合は、建物については、ある程度現実離れしない仮の建物を想定し、住宅ローンに組み込みます。
 | 
      
        |  | ~ | 事前審査により、融資内諾された場合は、よほどのことがないかぎり後日、ローン本申し込み後、融資 未承認になることはありえません | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  | ~ | 初期費用として、手付金、仲介手数料、印紙代を準備と、ここまでで、土地ご契約に関するフローは終了ですが、補足として、この時点で、建物の建築会社 間取り 仕様 設備などが、決定している場合には、次へと進んでいきます。 
 | 
      
        |  |  | 
      
        |  |  |  | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  |  |  | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  | ~ | 土地決済方法の決定~ローンを2分割決済(土地代金を先に決済)するのか、住宅会社に、つなぎ融資【立替】させるのかを決定する | 
      
        | ↓ |  |  | 
      
        |  | 
      
        | ↓ |  |  |  | 
      
        |  | 終   了 | 
      
        |  |  | 
      |  | 
      
        |  | ↓ |  | PS 場合によっては、土地契約と同時期、又は、早い時期に請負契約を締結するケースもあります。 | 
      
        |  |   | 
      
        |  |  | 
      
        |  | ↓ | 
      
        |  |  |  | 
      
        |  |  |  | 
      
        |  | ↓ | 
      
        |  |  |  |  |